入場料が高い。ベトナム、フエ観光

スポンサーリンク
ベトナム、フエ観光 チアベア(ケアベア)

フエに来ました。ホイアンからフエへ寝台バスで移動しました。寝台バスといっても3時間くらいです。

このバスで偶然にもニャチャンで会った日本人の方と会いました。昼ご飯と夜ご飯をご一緒させて頂きました。旅行でも日常生活でもこういう偶然っておもしろいです。特に海外のような場所だと偶然性に花を添えるというか、話しかけたくなります。

まずはビールで乾杯です。
フエはベトナムの中部で、中部では2種類の地ビールがあります。

ベトナムフエ1

 

Festivalビール。

ベトナムフエ2

Hudaビール。

どちらも細かい味は覚えてないですが、おいしかったです。

スポンサーリンク

ベトナムのフエを観光

まずは阮朝王宮に行きました。

阮朝王宮の前にはフラッグタワーがあって、大きなベトナム国旗が掲げられています。かっこよかったです。僕は国旗が大好きで、国旗を見るとなんか気分が高揚します。
ベトナムフエ3ケアベア(チアベア)

 

ただここでハプニングが起きました。

阮朝王宮の入場料はなんと10万5千ドン。ベトナムでの公共施設の入場料としてはダントツに高くて、手持ちのドンが無かったため入れませんでした。途中のATMで下ろそうかとも思いましたが、運悪くメンテナンス中でした。諦めてケアベアと遊んで帰りました。

ベトナムフエ4ケアベア(チアベア)

 

ベトナムフエ5ケアベア(チアベア)

 

宿に帰って、宿のスタッフの女の子といろいろと話ができたので、これはこれでよかったです。

翌朝、お金をしっかりと持って阮朝王宮へ行きました。

ベトナムフエ6

 

ベトナムフエ7

 

ベトナムフエ8

 

ベトナムフエ9

 

こういう歴史的な場所に来たとき、当時の時代のことを想像すると楽しいです。最近のマイブームです。

阮朝王宮には有料ですが衣装を着て写真撮影をすることができます。 ベトナムフエ10

 

ティエンムー寺

ベトナムフエ11

 

ティエンムー寺は1601年に建てられた塔です。

ティエンムー寺やその他のミンマン帝廟などは中心街から7,8km離れていますがレンラル自転車がありますので大丈夫です。2,3万ドンで借りられます。 ベトナムフエ12

 

ティエンムー寺を見たあとに、大雨が降ってきたのでそのあとの観光は諦めて宿に帰りました。
途中でしじみご飯を発見しました。

ベトナムフエ13

 

おいしかったですが、非常に苦しめられました。

フエで泊まったホテル

フエではHue Amazing HomeStayに泊まりました。一泊500、600円でホットシャワーも使えて朝食付きです。宿のおじさんが陽気で、スタッフの女の子もがんばり屋さんでとても好感が持てました。

タイトルとURLをコピーしました