世界一周中に着ていたユニクロとH&MのTシャツを比較してみました。
◆ユニクロ
プレミアムコットンTシャツ。
値段はたぶん1000円くらい。
世界一周中に9ヶ月間使用。プラス日本でも数ヶ月たまに着ていました。
◆H&M
ファインコットンストレッチTシャツ。
トルコでロストバゲージしたときに買いました。
こちらも値段はたぶん1000円くらい。
世界一周中に6ヶ月間使用。
※ユニクロとH&MともにTシャツの正式名称はわかりません。
使用頻度はどちらも1週間に1回程度です。洗濯方法は手洗いで、脱水方法は絞って行っていたのでかなり生地に負担をかけていると思います。
ユニクロとH&MのTシャツを比較
◆ユニクロのプレミアムコットンTシャツ
さすがに9ヶ月間着ていただけあって全体的にくたびれた感じはしますが、まだ着れそうです。生地はユニクロの方が厚くてしっかりしています。
首元は少したるんでいますが、着ていても全然恥ずかしくないレベルです。たぶん。。。
糸がよく切れる腕の部分は、若干糸が緩くなっていますが切れてはいません。
◆H&MのファインコットンストレッチTシャツ
H&MのTシャツは生地が薄いためか、かなりてろてろになっています。ユニクロよりも断然くたびれています。
首元はご覧の通り、かなりよれよれです。もう外に着て行ったら恥ずかしいレベルです。
腕のところの糸は切れています。写真は無いですが、裏側の縫い目がかなりほつれています。
結果
ユニクロのTシャツの方が長く使ったにもかかわらず、ユニクロの方が断然耐久性がいいです。デザインは人それぞれ好みがあるのでなんとも言えませんが、耐久性で考えるならユニクロを選んだほうがいいと思います。