海外用にzenfone5を持っていたのですがGPSの反応があまりにも悪すぎて、zenfone2のGPSはかなり良くなっているということを聞いたのでzenfone2を買ってみることにしました。ネットでどのタイプを買えばいいのか調べたら日本には売っていない550MLがおすすめとのことだったので、zenfone2(550ML)を買うことにしました。
台湾の秋葉原と呼ばれる光華商場に行きました。行き方はグーグルマップで調べると簡単にわかります。
【参考記事】ヨーロッパで行き方を調べるときGoogleマップが超便利!!
光華商場に着きましたが、お腹が空いたので光華商場内にあるフードコートで腹ごしらえをしました。
こんがり焼いた鶏肉に胡椒が効いたソースがかかっていて、おいしかったです。値段は飲み物がついて100元でした。
お腹が満たされたところで、zenfone2を探しに行きました。フードコートと同じ1階にあるASUSの店に行きました。550MLは白色だけあって、値段は5990元(定価)でした。割引とかはなく、定価でのみの販売でした。光華商場内の他のお店にも行きましたが、やはり定価での販売でした。外国人だから値引きはしてくれないのでしょうか。
5990元でも日本円でだいたい2万4千円で、日本の類似スペック品よりかは安いので買うことにしました。
今回は光華商場で買いましたが、定価でのみの販売だったらわざわざ光華商場に行く必要はないのかもしれません。たぶんその辺のお店でも定価で売っているのではないでしょうか。
他記事で桃園国際空港の免税店では元で売っているとのことなので、そっちで買ってもいいかもしれません。好きな色が無いとか全色売り切れの可能性もあるかもしれませんが。
【関連記事】
zenfone2のGPS精度はかなり改善されている。
台湾でZenfone2(ZE550KL)を買いました。