スペインではバルというレストランというかカフェというかバーのようなお店が有名で、値段もお手頃です。でもお酒を飲むときに、世界一周旅行者やバックパッカーが毎晩行くのはしんどいです。短期旅行者のようにお金が無いからです。
バルに行けなくてもスペインでは充分お酒が楽しめます。その強い味方が缶詰です。安くておいしくて豊富な種類の缶詰がスペインにはあります。お酒にぴったりです。街中のスーパーで簡単に見つけられます。
※実際の食べ方は知りませんが、そのまま食べました。
ムール貝の缶詰。
ビネガーオイルというものに漬けたムール貝のようです。値段は安いもので1ユーロからあります。味は結構お酢が効いていますが、ビールやワインに合います。
イカのイカスミ漬けの缶詰。
小さいイカがまるごと漬けてあります。値段は2ユーロくらいでした。このときイカスミが初めてだったので期待と不安でいっぱいでした。味はというと、魚肉ソーセージみたいな味でした。魚肉ソーセージは嫌いじゃありませんが、期待している味とは違うものだったので残念でした。
たこの缶詰。
こちらは超おすすめの缶詰です。たこをガーリックオイルに漬けたものです。値段は1ユーロからあります。ガーリックオイルが効いてて、本当にビールやワインにぴったりでした。もし醤油を持っていたら、醤油につけて食べて下さい。最高の味がします。本当においしいです。この缶詰は気に入って、スペインを発つ前に4缶買って次の国に向かいました。
絶対美味しいだろうと思い、たこの缶詰を使ってパスタを作りました。
レシピ
◆パスタ•••100グラム
◆たこの缶詰•••1缶
◆だしの素•••2グラム
◆醤油•••大さじ1/2
※だいたいの分量ですので、お好みで量を変えて下さい。たこ1缶でパスタ200グラムまでならいけると思います。
作り方
ゆであがったパスタに、たこの缶詰、だしの素、醤油を入れて和えてください。以上です。
予想通りめちゃくちゃおいしかったです。安くて簡単でおいしいので、ぜひ作ってみて下さい。
ヨーロッパの国は他にもイタリア、ドイツに行きましたが、ここで紹介したような缶詰はあまり見かけませんでした。あってもスペインよりも高かったです。スペインには他にも缶詰がありますので、ぜひいろいろと試してみて下さい。