古法華自然公園に行ってソロキャンプをしてきました。急に行くと決めたので準備がドダバタして忘れ物もいくつかありましたが、久しぶりのキャンプはよかったです。
バイク(アドレスV125)で行きました。北海道をキャンプツーリングしたことがあるのですが、今回は観光なしでキャンプのみということで、持ち物が少なくなるのかと思いましたが、食材がいっぱいあったせいか、荷物が多く感じました。
平日のため、ほとんど貸し切り状態。小鳥のさえずりが最高のBGMとなり、のんびりできました。
かつおのたたきとポテトサラダで乾杯。宴の開始には刺し身が1番です。このかつおのたたきは古法華自然公園の近くのスーパーで買いました。実は事前に買っておいたのですが、持ってくるのを忘れました。
今晩のメイン料理はトマト鍋です。トマト缶とコンソメのスープに好きな具材を入れたら出来上がりです。
さっぱりしていて栄養満点で、おいしかったです。このあと、トマトリゾットを作ろうと思っていたのですが、お腹がいっぱいになったのでやめました。
ご飯を食べたあとは焚き火タイム。焚き火を見ながら、のんびりとお酒を飲む時間は本当に贅沢です。
焚き火台として使っているのはユニフレームのユニセラTG(最新のはユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-3)。バイクで持っていくのは大変かなと思いましたが、持ってきて正解。キャンプに焚き火は必須です。
世界一周旅行をしている間からずっとキャンプがやりたくてしかたなかったのですが、今回やっとできてよかったです。2週後にまた海外に行くのですが、あと1回はソロキャンプをやろうと思います。
動画も撮りましたので見てください。