台湾のマンゴーかき氷~思慕昔(スムーシーハウス)(台北)

スポンサーリンク
台湾のマンゴーかき氷~思慕昔(スムーシーハウス)(台北) 台湾

永康街の芒果皇帝に行ったときに、少し先に人だかりができていて見てみるとこちらもマンゴーかき氷屋さんだったので、後日行ってみることにしました。

この日も芒果皇帝に負けず劣らず人がたくさんいました。
smoothiehouse1

お店の周りにやけに人が集まっている理由がこちら(もちろんおいしいから人が集まります)。
smoothiehouse3

お店を囲うように立食用カウンターが設置されています。テーブル席が満席でもこちらで食べることができます。立食用カウンターとテーブル席ともにオープンテラスですが、ミストシャワー?があるのでちょうどよい暑さというか涼しさで、かき氷を食べるにはもってこいの環境です。

思慕昔(スムーシーハウス) 名物の超級雪酪芒果雪花冰(メニュー番号10、190元)を注文しました。
smoothiehouse4

ミルクかき氷が天高く盛られその両脇にはたっぷりのマンゴー。たぶん30個くらいあります。てっぺんにはマンゴーアイスが載せられて濃厚なマンゴーソースとミルクソースがかけられています。

かき氷はアイスモンスターや芒果皇帝のものと比べて重量感があって(ふわふわではない)、かき氷というよりはシャーベットに近い感じでした。ミルクがたっぷりと使われているからだと思います。
smoothiehouse5

ソースは少な目ですが、マンゴーがとっても甘くて十分にマンゴーの味わいを楽しむことができます。

アイスモンスターと芒果皇帝とはまた違ったマンゴーかき氷ですが、かき氷のミルクが濃厚で非常においしいです。

開店時間は10時から23時です。年中無休とのことです。
MRTで行く場合は、東門駅で降りて5番出口から出ると、一番早く行けます。

【関連記事】
台湾のマンゴーかき氷店ベスト5
台湾のマンゴーかき氷~アイスモンスター(台北)
台湾のマンゴーかき氷~芒果皇帝(台北)

タイトルとURLをコピーしました