ペルーのマチュピチュではSELENA HOSPEDAJEに泊まりました。
列車でマチュピチュに行き、降りたときにいた客引きのおじさんについて行って、たどり着いた宿です。駅からは徒歩8分くらいだった気がします。坂を上がったところにあります。
宿は右側の青いタイルの建物です。
最初、1泊25ソルでトリプルの部屋(シャワーーとトイレが共同)に案内されたんですが、共同シャワーのお湯がぬるかったので断ったら、ツインの個室(シャワーとトイレ付)に案内してくれました。個室のシャワーはガス式でちゃんとお湯が出ました。
1泊あたりの料金は交渉の結果、25ソルになりました。最近、オープンした宿のようで人があまりいないみたいなことを言っていました。
オーナーはレストランも経営していて、15ソルで定食?が食べられます。僕は体調が悪かったので食べませんでした。
25ソルで個室で、しかもシャワーとトイレも付いているなんていいなって思ってたんですが、落とし穴がありました。部屋が少しカビ臭かったです。部屋に窓がないため湿気が籠っています。宿もそれを承知なのか、対策っぽいことをやっているのですが、それが別の問題を引き起こしています。
換気するためにドアの上に窓(ガラス無し)を設けているんですが、そのせいで寒いです。もう一つのベッドの布団も使って寝ました。
wifiは部屋でも使えます。
カビ臭いのと寒いので1日ならなんとか泊まってもいいかなって思いましたが、2日以上は遠慮したい感じです。
宿のオーナーのおじさんはいい人でした。もう少し改善して繁盛したらいいなと思いました。
設備:フリーwifi、ホットシャワー