去年2014年の7月に仕事をやめて、それからいろいろ準備をしたり日本で遊んだりして同年10月に世界一周旅行に出ました。
世界一周旅行は学生の時からやってみたいなと思っていて、就職して5年働いてからやろうと思っていましたが、働いている間に短期旅行とか行くうちにやりたい思いが強くなり、もう1度世界一周旅行のことを考え直すと、結局はじめに思っていた5年後というのは旅行をした後の生活も含めたお金の面で怖かっただけで、なんかそれだけのためにあと2,3年もあまり興味の無い仕事を続けるのは時間がもったいないと思い、思い切って就職して2年4,5ヶ月で辞めました。働いていた会社はすごい良い会社でザ・ホワイト企業というような会社でした。そんな環境で仕事させてもらい社会を学べたことは本当に良い経験でした。感謝しています。
当初の予定ではアジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米とアメリカを3ヶ月ずつくらい旅行して、ちょうど1年後に日本に帰ってこようと思いました。
途中で食事や観光疲れでしんどくなり(エジプトでケニア行きの飛行機を逃したのが転機)、旅程を短くして出発から8ヶ月後にいったん日本に帰って、そのあと自分が好きな国、行きたい国にもう一度行くことにしました。
で、世界一周してみてどうだったかというと、本当に行ってよかったと思っています。テレビやパソコン画面を通して見ていた場所に行って、またはそれまで全く知らなかった場所にいったりして、景色や食べ物、温度、空気、におい、乗り物など今までとは異なる新しいものを体感することができ、そして様々な国のたくさんの人たちと関わることができて本当に楽しかったです。良いこともしんどかったこともありましたが、両方含めて本当に良い経験ができました。
それら経験や自分の変化を箇条書きですがいくつか書いていきます。
■世界一周旅行に出かける前の友達、旅行中にできた友達に現地で会うことができて、楽しい時間を過ごすことができた。そして申し訳ないくらいのおもてなしを受けた。韓国旅行中に出会ったタイ人の友達の家に1ヶ月半泊めさせてもらったり、日本語教室のボランティアで出会った台湾人の友達と再会して案内してもらった。
■世界中にたくさんの友達ができた。ガサ人の友達ができるとは夢にも思っていなかった。とても親切だったし、中東問題に関心が生まれた。
■日本食中毒者ということがわかった。旅行開始3週間で日本食が食べたくて仕方なくなった。長期海外旅行には日本食が必須。
■観光に疲れた。旅行開始後、3,4ヶ月で観光することに興味がなくなった。自分は観光も好きだけど、人との関わりがもっと好きなんだとわかった。それでもウユニ塩湖とアルゼンチンのペリト・モレノ氷河には心から感動した。
■いろんな職業の人と出会えた。日本で会社員をしていたらまず会えないだろうなというような人とたくさんあって話すことができた。世の中っていろんな職業や仕事、生き方があるんだなって思った。
■地理や歴史に少し詳しくなった。日々、地図とにらめっこして、移動時間には行き先の国のことについて調べたりした。
■日本がより好きになった。たくさんの観光地に行く中で、日本の観光地の方が全然いいじゃんって思ったりもした。食事は一番美味しいし、そんなに高くない。
■古いものやそんなに質が良くないものでも工夫次第で全然生活できる。日本人や先進国の人たちは新しい物や過剰な機能を求め過ぎな気がした。
■若いうちに世界一周旅行をやっておいてよかった。観光でたくさん歩くし、日々の移動はかなり体力的にきつい。同年代の旅行者が多いから友達になりやすい。この先何十年という人生に世界一周旅行の経験を活かせる気がする。
■彼女ができた。これがこの旅行での1番の収穫だと思う。
■何事も自分の目で確かめることが重要。例えば、地域によってはインターネットに書かれているほど、危なくないと思った。運が良かっただけなのかもしれないけど。
■旅行の技術が上がった。インターネットでの情報収集とスマホのアプリを使い、安く・円滑に迷わず旅行する術が身についた。危機管理対応も備わった。
■英語を話すのに慣れた。英語の知識は学生時代のほうが上かもしれないけど、英語を話すことに慣れ、英語での意思疎通が容易になった。
■人と話すことがうまくなった。いろんな経験をして自分の頭で考えるようになり、たくさんの人と話をしたことによって、自分の考えをよりはっきりと話すことができるようになった。特に旅行者同士だとなおいい。
■良くも悪くも鈍感になった気がする。観光をたくさんしすぎたせいか、あまりものごとに感動したり驚いたりしなくなった気がする。良くないことでも動じにくくなったので、良いのか悪いのか。
■硬いところで寝るのに慣れた。空港やバス停で、たぶん30泊以上した。
■海外旅行保険は入っといたほうがいい。旅行中に様々なトラブルに遭遇しても保険が結構補償してくれる。金銭的ショックから守ってくれる。保険は現金の盗難は補償対象外で、パスポートの盗難・紛失も後の手続きが厄介なので、現金とパスポートには細心の注意を払ったほうがいい。
■またどこか旅行に行きたい気もするけど、一人では当分いい。今は日本旅行がしたい。
何事もそうだけど、やりたくない人、行きたくない人は行かなくてもいいと思います。もし本当にやってみたいと思うならやった方がいいと思います。人生一回きりだし、仕事をやめたら将来不安になるかもしれませんが、なんとかなります。たぶん。僕もこれから仕事というかお金を稼がないといけなくて、どうしよう悩んでいますが楽しみでもあります。