さのう高原キャンプ場(有料キャンプ場)

スポンサーリンク
さのう高原キャンプ場 チアベア(ケアベア)

9月の連休にさのう高原キャンプ場に行ってきました。さのう高原のテントサイトは車の乗入れが可能なオートサイトで、しかも予約不可なのでキャンプシーズンで予約が取れなかった場合は、最後の砦となります。パラグライダーやフォレストアドベンチャーという本格的なアスレチックがあるので、レジャーには最適です。

スポンサーリンク

基本情報

◆場所:兵庫県朝来市佐嚢字土肥上山66-1
◆料金:入山料 小学生以上430円/人、 テント1張/泊1,290円、大型テント(5人以上)1張/泊1,940円、タープ1張/泊1,290円、駐車料金(普通車)540円、(キャンピングカー)2,260円
◆利用期間:通年(年末年始も可能)
◆予約:テントサイトは予約不可、ログハウスは可能
◆受付時間:イン9:00、アウト16:00
◆駐車場:有(有料)
◆サイト乗入:可能
◆施設:トイレ、炊事場、お風呂(スカイビラさのう)
◆HP:スカイビラさのう

さのう高原広域マップ

さのう高原広域マップ

 

さのう高原サイトマップさのう高原サイトマップ

 

さのう高原に泊まりました。

さのう高原キャンプ場は予約を受け付けていないので、先着順にサイトを張っていきます。なので、キャンプシーズンで予約が取れなかったときは、さのう高原に朝早く行けばまだ間に合います。テントサイトは馬場山キャンプ場も使用可能ですので、結構広いです。

さのう高原キャンプ場1

 

テントを設営後に、地元の食材を探しに行きました。道の駅が近くに2つありますが、断然フレッシュあさごをおすすめします。

さのう高原2

 

フレッシュあさごは最近できた道の駅で、きれいで、商品が豊富です。

さのう高原3

 

新鮮な野菜がたくさんあります。にんにくを買って、ホイル焼きにして食べました。

さのう高原4

 

地元の牛乳と黒豆を使った濃厚なソフトクリームがおいしかったです。

バーベキュースタート。

さのう高原5

 

さのう高原6

 

このお肉はめちゃくちゃおいしかったです。最高でした。

キャンプ場の周辺は明るい物がないので、星がたくさん見えます。満点の星空。

さのう高原7

 

最後にさのう高原キャンプ場から車で1時間くらいのところに植村直己冒険館があります。とても勉強になって、感動しますのでぜひ行ってみて下さい。

チアベア(ケアベア)さのう高原

植村直己冒険館には、簡単なクライミングウォールがあります。楽しいです。

タイトルとURLをコピーしました