2015年ライアンエア搭乗体験談2回目

スポンサーリンク
ライアンエア 2.世界一周旅行

イタリアのローマからスペインのバルセロナへ行く際に、ライアンエアに乗りました。ライアンエアとはヨーロッパの格安航空会社(LCC)のことです。値段はかなり安いのですが、独特のルールと厳しい罰金が設定されています。
(1回目体験談/ 2015年ライアンエアに初挑戦。乗り方と体験談 )

ローマからイタリアへの航空券の値段は約3,800円でした。今回は1回目搭乗時にバックパック(50L:世界一周の持ち物)が機内へ持ち込めるサイズであることを確認したので、預け入れ荷物の費用はありません。なので、かなり安いです。ただ、全ての荷物を機内に持ち込むので、刃物などの危険品や容量を超えた液体は持ち込むことができません。液体に関しては今まで注意を受けたことがないので、刃物が付いているマルチツールのみをローマの宿に寄付しました。

事前のチェックインと搭乗券(ボーディングパス)の印刷も完了です。チェックインカウンターの手続きも順調に進み、かなりの余裕モードでした。

ただ手荷物検査のときに、液体が引っかかりました。醤油、シャンプー、マヨネーズを没収されました。預け入れ荷物費用の方が高いので、没収されてもよかったのですが、今までそういうことが無かったので、ちょっと驚きました。まぁ厳しいこと自体は良いことだと思います。

機内への乗り込みの際にも何も言われず(誰も言われていなかったと思います)。機内の棚へも順調に収納できて、問題ありませんでした。

液体類は没収されましたが、思いの外、順調に行きました。これで預け入れ荷物の必要がないということがわかったので、ライアンエアをどんどん使おうと思います。

タイトルとURLをコピーしました