フィリピンのマニラから1番近いビーチリゾートと言われるプエルトガレラに行ってきました。マニラから4時間ほどで気軽に行けるので、ちょっときれいなビーチでゆっくりしたいなってときにはちょうどいいです。
プエルトガレラには2つのビーチ(ホワイトビーチとサバンビーチ)があって、今回はホワイトビーチに行きました。
サバンビーチについてはこちらへ。
【参考記事】プエルトガレラに行った。サバンビーチ編
マニラからプエルトガレラの行き方
マニラからプエルトガレラに行くには、まずバタンガス(BATANGAS)までバスで行って、そこからボートでプエルトガレラに行きます。
マニラにはいくつかバスターミナルがあって、そこからバタンガス行きのバスが出ています。
今回はアラバン(Alabang)のバスターミナルに行きました。前回、プエルトガレラのサバンビーチに行った時はLRTヒルプヤット駅(Gil Puyat)の近くのバスターミナルを使ったのですが、友達にアラバンからの方がいいよと教えてもらったので、アラバンから行ってみることにしました。
※LRTヒルプヤット駅(Gil Puyat)の近くのバスターミナルからの行き方についてはこちらへ。
【参考記事】プエルトガレラに行った。サバンビーチ編
アラバンへのバスはマニラの主要道路(タフトアベニューやエドゥサ)に行けばたくさん走っているので簡単に乗ることができます。タフトアベニューからならヒルプヤットのバスターミナルに行く方かもしれませんが。
僕はアヤラ駅の下にあるバス停から乗りました。
料金は36ペソです。バスに乗ってから車掌さんに払います。
アラバンのバスターミナルに着いたらバタンガス(BATANGAS)行きのバスに乗り換えます。PROVINCIAL TERMINALの方に行くとバスがあります。わからなければ周りの人にバタンガスと言って尋ねれば教えてくれます。
バスに乗ったらバタンガス・ピアー(Batangas Pier)まで行ってください。料金は140ペソくらいでした。
アラバンのバスターミナルにはセブンイレブンがあるので、飲み物とかを買っておくといいと思います。
バタンガス・ピアーについたらボートに乗ります。バスを降りたらおじさんたちが群がってきて「どこに行くんだ?付いて来い」みたいに言われますが、その人達はボートの関係者でもなんでもなく、ただのチップ目的の人たちなので、無視して自分でボートのチケットを買いましょう。かなりしつこくついてきます。
料金は305ペソ(乗船料+バタンガス港ターミナル税)です。あとプエルトガレラに到着したらプエルトガレラ環境保全料金50ペソを払う必要があります。
帰りの切符はホワイトビーチでも買えますし、往復切符も売っています。往復切符は50ペソくらいお得になります。
ホワイトビーチへはサバンビーチなど他の場所を経由していくことが多いです。経由地で車に乗り換えることもあります。その場合は船のチケットを見せる必要があるので捨てないで大事に取っておいてください。
プエルトガレラ、ホワイトビーチ
ホワイトビーチは名前の通り白砂が広がっていて海の水もきれいです。ビーチにはレストランやホテル、お土産物屋などが並んでいます。
サバンビーチと比べるとホワイトビーチの方がビーチの幅が広く砂浜もきれいです。海もホワイトビーチの方が綺麗だと思います。ただ遠浅の海ではありません。意外とすぐに深くなります。
ジェットスキーやバナナボートなどのアクティビティもります。砂浜に料金表があるのでぼったくられることもありません。僕はジェットスキーをやりました。30分で1000ペソ(約2600円から3000円くらい)でした。初めてでもインストラクターが一緒に乗ってくれるので安心です。スピードは45kmくらいしか出ていませんがとても速く感じて、かなりスリルがあって楽しかったです。
レストランは1品が100ペソ〜200ペソくらいで、サバンビーチと比べるとリーズナブルな価格でした。ビールも40ペソからあります。おすすめのレストランはfood trip inasalです。海を正面にして左の方にずっと歩いていくとあります。
バーベキュー屋さんで、鶏・豚肉や魚介のバーベキューが食べられます。ごはんはおかわり自由です。
もし大勢で行っていたら5人前くらいありそうな魚介のバーベキューセットをみんなでわいわいしながら食べてたかったです。
ホワイトビーチ周辺には女の子のバーはありませんが、オカマショーを楽しめるバーがたくさんあります。夜になるとビーチサイドのバーでいくつものオカマショーが開かれます。本格的なダンスから面白おかしいダンスまでいろいろバリエーションがあります。
女の子のバーに行きたい方はサバンビーチに行けばあります。
ホワイトビーチからマニラへの帰り方
ホワイトビーチからマニラへ帰る際は基本的には行きと逆の方法で大丈夫です。ボートに乗る前にはターミナル税10ペソを払います。
バンカーボートに乗ってバタンガス・ピアーに着いたとこのバスターミナルには様々な方向に行くバスがあります。例えばアヤラ駅行きなど。もし自分の帰りたい場所へ行くバスがあれば、行きでバスに乗ったヒルプヤット駅やアラバンのバスターミナルに行く必要はありません。
ホワイトビーチはマニラから4時間ほどで行くことができて、フィリピンで有名なボラカイやパラワンのビーチよりかは劣りますが、それでも全然きれいな海で、南国気分を味わえます。サバンビーチよりもホワイトビーチの方がきれいで広くておすすめです。
【関連記事】
フィリピンの10のおすすめ観光スポット