フィリピンでは、たばこが空港などの免税店で買うよりも街中で買った方が安いという話を聞いたので調べました。
通常というかイメージというか、たばこには税金が多くかかっているので免税店で買うほうが安いはずです。
実際に日本では、メビウスは街中では430円ですが、免税店では1カートン2700円で1箱あたり270円で買うことができます。
ちなみに、海外旅行に行った際に日本に持ち込めるタバコ(免税)の量は次の通りです。これ以上持ち込むと税金が課されます。
■国内産200本(1カートン、10箱)
■外国産200本(1カートン、10箱)
※ただし外国に居住している人は、上記の2倍の量を免税で持ち込めます。
フィリピンでたばこの価格を調べました。
空港の免税店ではマルボロやメビウスが1カートンで24.3ドルで売っていました。日本円にすると約2748円(1ドル113.1円)です。なので1箱あたりだいたい275円です。
街中のセブンイレブンではメビウスが1箱65ペソでした。日本円にすると約157円(1ペソ2.43円)です。 街中で買った方が118円安いです。かなり大きいですね。街中で買って持って帰ったほうがお得です。
※場所によって値段が変わるかもしれません。
たばこを吸わないので免税店のものと街中のものの味が同じかどうかわかりませんが、パッケージは同じでした。