モスクワを散歩。そして、ネムツォフ氏殺害現場

スポンサーリンク
モスクワ 2.世界一周旅行

かなり久しぶりですが、観光した話です。今はロシアのモスクワにいます。この日で3日目ですが、モスクワの観光場所に初めて行きました。

この日は雪でした。赤の広場を目指して歩きます。

moscow1

 

名前はわかりませんが、赤い立派な建物に辿り着きました。

この建物の隣には公園があって、過去の戦争で戦死した身元がわからない兵士のためのお墓があります。お墓の両端には兵隊さんがずっと立っています。外国ではこんな風によく兵隊さんがずっと立っている場所がありますが、日本でもそういう場所ってあるんですかね。
moscow2

 

公園内にはたくさんのベンチがあって、大きくて驚きました。
moscow3

 

赤の広場。
moscow4

 

この日は赤の広場に遊園地みたいなのが設置されていて、広場っていう感じはしなかったです。

ただこの遊園地が安っぽいというか古いというか、いい感じの空気を出していました。
moscow5

 

moscow6

赤の広場の隣には、ポクロフスキー聖堂(聖ワシーリー寺院)があります。1559年に完成した建物でタマネギのような赤が特徴敵です。
moscow7

 

ワシリー寺院の横の道をさらに進むと橋があります。そこにはたくさんの花が供えられていました。
moscow8

 

最初は何なんだろうと思い、全くわかりませんでした。さらに進んでいくと大きな花の山があり、人の写真が置かれていました。
moscow9

 

そうです。先月27日に殺害されたロシアの政治家のネムツォフ氏の遺影です。この橋はボリショイ・モスクヴォレツキイ橋といい、ネムツォフ氏が殺害された現場だったのです。ネムツォフ氏が倒れた場所にはたくさんの献花が供えられていて、たくさんの人が訪れていました。

最後に、お昼に食べたファーストフード。
moscow10

 

moskow11

Tepemokというお店で、モスクワ市内にたくさん店舗があります。僕はクラムチャウダーみたいなのと挽肉が入ったクレープとリンゴの炭酸のお酒を食べました。どれも120ルーブル(※1ルーブルは2円)くらいでした。どれもおいしくて、よかったです。ただお酒とは知らずにこのリンゴの飲み物を頼んでしまっていて、不意の昼からのお酒には体がびっくりしてしまいました。
タイトルとURLをコピーしました