世界一周旅行の持ち物

スポンサーリンク
世界一周旅行の持ち物 1.旅行の準備

いよいよ今日、世界一周旅行の出発の日になりました。2ヶ月前に仕事を辞めて、準備してきました。基本的には普通の海外旅行と一緒の荷物ですが、暑い場所と寒い場所、両方に対応できるような服や、たまに必要な爪切りなどを用意しました。

世界一周旅行の持ち物

 

バックパックが12kg。ショルダーバックが4kgとなりました。思ったより重くなりました。

スポンサーリンク

世界一周の持ち物をまとめました。

かばん

◆バックパック(Millet SAAS FEE 50L)

◆ショルダーバッグ(NOMADIC)


街歩き用バッグ。防水性のがあって少しくらいの雨なら大丈夫です。バッグのふたを開くと、ファスナーがついているのでスリ対策としても有効です。

◆腰巻貴重品入れ

◆Tシャツ×5

速乾Tシャツのtabigi(tabigiの記事)を持って行っています。

◆長袖シャツ×1

◆ウィンドブレーカー×1

◆ダウンジャケット×1

ユニクロのウルトラライトダウンジャケットです。

◆レインウェア×1


THE NORTH FACE ザ・ノース・フェイス マウンテンガイドジャケット ゴアテックス

◆長ズボン×2

ポケットが多いと便利なのでカーゴパンツにしました。

◆半ズボン×2

◆靴

◆サンダル


Chaco チャコ サンダル Ms Z1 ヤンパ

◆パンツ×4

◆長袖ヒートテック×2

◆ズボンヒートテック×2

◆帽子

◆ネックウォーマー

マフラーだとかさばるので。

◆腕時計

日用品

◆速乾タオル


モンベル(mont‐bell) クイックドライタオル

マイクロタオルと悩みましたが、肌触りが良いドライタオルにしました。サイズは乾きやすいようにフェイスタオルのものを選びました。

◆手ぬぐい

友達から餞別として、手ぬぐいをもらいました。タオルよりも生地がうすくて、綿100%で肌触りもよさそうなので期待してます。

◆洗顔料、シャンプー

◆歯ブラシ

◆ロープ

洗濯物を干すためのロープ。北海道へツーリングキャンプに行ったときのツーリングロープにしました。ゴムなので伸縮できるので便利です。他の用途にも使える気がします。

◆薬

◆絆創膏

◆レスキューシート

万が一に備えて。トレッキング時などには必ず持って行くようにします。

◆袋

スーパーの袋やゴミ袋を数枚ずつ。街歩き用のショルダーバッグにも入れておきます。急に雨が降ってきたときなど、何かと使えます。

◆トイレットペーパー

トイレに紙が無い場所もあるので、1つだけ持って行きます。

◆ティッシュ

ポケットティッシュをたくさん。

◆ウォシュレット


TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット

スマホやパソコンと同じくらい重要なアイテム。これ無しではどこにも行けません。

◆折り畳み傘

友達から餞別としてもらいました。ちょうど買おうと思っていたので本当に助かりました。

◆トラベルシーツ


Cocoon(コクーン) ICMT93 サファリ トラベルシーツ クールマックス

宿によってはベッドが汚かったり、南京虫などの虫がいることがあるので、虫除け機能のあるトラベルシーツを買いました。70回くらい選択しても虫除け効果が持続するそうです。

◆虫よけスプレー

部屋で一回プシュッとすると、10時間くらい殺虫効果があるもの。

◆S字フック

トイレで荷物をひっかけるときや洗濯物を干す用。

◆マルチツール


VERTEX 20徳ツールナイフ
果物を切ったり、ワインを開けたりいろいろと使えます。

◆爪切り

◆毛抜き

空気が悪いと鼻毛が早く伸びます。

◆めんぼう

電化製品

◆スマホ

galaxy s3を2台。ひとつは国内版で、もうひとつはグローバル版。

◆macbookpro 13インチ

◆デジカメ

SONY Cyber-shot RX100
持ち運びしやすいようによりコンパクトで、なおかつ性能の良いものということでRX100にしました。

◆ビデオカメラ


SONY HDR-AS100V
デジカメを出しにくいところや水中で動画を撮りたいです。インターバル撮影も可能なので、タイムラプスにも挑戦します。

◆三脚


JOBY カメラ固定具 ゴリラポッド SLR-ZOOM + 自由雲台 GP3-BH
コンパクトで持ち運びしやすくて、いろんなとこに設置できます。夜景の撮影には必須です。

◆モバイルバッテリー


cheero Energy Plus 12000mAh
長時間の移動には必須。

◆USB充電アダプタ+マイクロUSBケーブル

スマホやカメラを充電します。

◆ポータブルHDD


Transcend USB3.0/2.0 2.5インチ ポータブルHDD
たっぷりと旅行の思い出を残すため2TBのものにしました。このポータブルHDDは耐衝撃性が高くて、3年保証がついています。安心ですね。

◆延長コード

宿によっては使いにくいところにコンセントがあるため。

◆海外旅行用変換プラグ

◆タコあしコンセント

◆イヤフォン

◆ヘッドライト


GENTOS ジェントスリゲルヘッドライト

洞窟探索や夜間のトレッキング用など。

貴重品

◆財布

◆クレジットカード×2

◆デビットカード×2

◆パスポート

◆海外旅行保険

◆証明写真

◆戸籍謄本

◆各種コピー

パスポートやイエローカードなど。怪しい状況で提示を求められたときにはまずはコピーで対応。

その他

◆ガイドブック(ベトナム)

最初に行くベトナムのガイドブックのみ持って行きます。あとはインターネットと人に聞いて調べます。

◆メモ帳

◆ペン

◆南京錠

◆ワイヤーロック

タイトルとURLをコピーしました