台湾のマンゴーかき氷~芒果皇帝(台北)

スポンサーリンク
台湾のマンゴーかき氷~芒果皇帝(台北) 台湾

台北の永康街にあるマンゴーかき氷屋さんの芒果皇帝(マンゴーキング)に行ってきました。

場所はMRT東門駅の5番出口を出て数分歩いたところにあります。

芒果皇帝は 台湾のマンゴーかき氷店ベスト5で紹介したように台湾の食べログ的なサイトが選んだマンゴーかき氷屋さんランキングで第3位に入っています。台湾の数あるかき氷屋さんの中での第3位ですから、非常に期待できます。

お店に着いたのは1時すぎでしたが、すでに8割くらいは席が埋まっていました。食べている間に満席になり待っている人が出始めていました。午後2,3時が一番混むと思うので、並ぶのが嫌な方は時間をずらした方がいいと思います。
mangoking1

マンゴーかき氷を頼もうと思ったのですが、普通の氷のもの(メニュー1)と雪花冰というミルクなどを混ぜた氷で作ったかき氷(メニュー13)の2種類のものがあって、どちらにしようか迷っていたら店のおばちゃんが雪花冰の方がおいしいというので、そのマンゴーかき氷にしました。値段は180元です。

ちなみに注文方法は店の前のレジで注文してお金を払うと番号が書かれたレシートをもらえます。店の奥にある電光掲示板に順番に番号が表示されるので、自分の番号が表示されたら掲示板の下にあるカウンターに商品を取りに行きます。
mangoking2

mangoking3

新鮮芒果雪花冰です。ミルクが加えられた真っ白なかき氷の周りには大粒のたくさんのマンゴーとたっぷりのマンゴーソースが盛られてあり、かき氷の上にはすっきりと酸味のあるマンゴーアイスが載せられています。 味はマンゴーとマンゴーソースとかき氷のミルクのコクが合わさって、めちゃくちゃおいしいです。かき氷の上に載っているマンゴーアイスは酸味が効いてすっきりしているので、マンゴーやマンゴーアイスの甘みがしつこくなりすぎずに済みます。ほとんどの人たちが2人で1つ食べていますが、1人でも全然食べられます。僕もぺろっといっちゃいました。

最初に言ったランキングで第3位に入ったのも納得できる味でした。

【関連記事】
台湾のマンゴーかき氷店ベスト5
台湾のマンゴーかき氷~アイスモンスター(台北)
台湾のマンゴーかき氷~思慕昔(スムーシーハウス)(台北)

タイトルとURLをコピーしました