各国のおすすめ食べ物〜ラトビア編〜

スポンサーリンク
ラトビアのお寿司 2.世界一周旅行

今まで行った国で、ぜひその国で食べておいた方が良いと思った食べ物を紹介します。選考ポイントとしては、安くて美味しい物です。世界一周旅行や長期海外旅行をするバックパッカーとしては、「安さ」と「美味しさ」は最重要次項のひとつです。

※注意として、必ずしもその国の名物料理とは限りません。

スポンサーリンク

ラトビアで食べておいた方がいいおすすめの食べ物

1. 寿司

まず1つ目はお寿司です。日本料理のお寿司です。ラトビアでお寿司?と思われるかもしれませんが、お寿司なんです。ラトビアのスーパーではかなり安くお寿司が手に入ります。日本料理は外国に行くとかなり値段が高く、その中でもお寿司は高い部類に入ります。実際、ヨーロッパの他の国(イタリア、ドイツ、スペインなど)では、1パックが10ユーロすることだって珍しくありません。それがなんと、ラトビアでは2,3ユーロで買うことができます。

おすすめはスーパーRimiのお寿司です。

latviatabemono

 

latviatabemono2

 

サーモンのお寿司。8貫入って、2.49ユーロです。お箸と醤油とわさびとしょうが付です。しかも醤油はキッコーマン製です。当然と言うとおかしいかもしれませんが、味は日本のお寿司の方がおいしいですが、ラトビアのお寿司でもう十分満足できます。

latviatabemono3

 

サーモンとキュウリとかんぴょう?とクリームチーズの巻き寿司です。2.35ユーロでした。クリームチーズが入っているところが外国のお寿司って感じですね。ただ味はおいしいです。

latviatabemono4

 

お寿司と緑茶と日本のインスタントラーメンとセロリ。

長期旅行をしているとお寿司が恋しくなりますが、値段が高くて中々食べられなかったバックパッカーのみなさん、ラトビアでお寿司の食べ溜めをしましょう。

latviarimi

 

ラトビアのスーパーRimi。リガの中心街だけでも2,3店舗あります。

2. スーパーRimiの鶏肉料理

2つ目のおすすめの食べ物はスーパーRimiの鶏肉料理です。たぶんラトビアの料理だと思います。

latviatabemono5

 

latviatabemono6

 

どんな味かを伝えるのは少し難しいですが、タンドリーチキンみたいな味でした。とりあえずめちゃくちゃおいしいです。スーパーRimiのお惣菜コーナーに行くと、写真のような袋があります。同じ袋で、このタンドリーチキンみたいなのやつ以外にも、ローストチキンや豚肉料理もありますので注意して下さい。値段は1kgで5.39ユーロでした。300gで10本以上入っています。

latviatabemono7

 

公園でのランチ。気持ちよかったです。
latviatabemono8

 

ラトビアのお寿司と鶏肉料理をぜひ食べてみて下さい。スーパーRimi、優秀です。

関連記事:
ラトビア、リガの安宿。Riga Hostel
【悲報】金髪美女率世界No.1ラトビアの真実。

タイトルとURLをコピーしました