世界各国のおすすめ食べ物〜ドイツ編〜

スポンサーリンク
ドイツのおすすめ食べ物 2.世界一周旅行

ドイツで食べておいた方が良いと思った食べ物を紹介します。選考ポイントとしては、安くて美味しい物です。世界一周旅行や長期海外旅行をするバックパッカーとしては、「安さ」と「美味しさ」は最重要次項のひとつです。

※注意として、必ずしもその国の名物料理とは限りません。

スポンサーリンク

ドイツで食べておいた方がいいおすすめの食べ物

ソーセージ

ドイツと聞くとソーセージがすぐに頭に浮かびますが、ドイツ人は本当にソーセージを食べています。街を歩くと、ソーセージのファーストフード屋さんがあって、そこでサクッとソーセージを食べている人をたくさん見かけます。
germanytabemono1

 

germanytabemono2

 

ソーセージとパンとコーラのセットで4.4ユーロ。ソーセージの長さは30cmくらいありました。

germanytabemono3

 

この小さい厚紙でソーセージを摘んで食べます。おいしかったです。

カリーヴルスト

germanytabemono4

 

ソーセージにケチャップとカレー粉をかけた食べ物。ドイツのソウルフードで、大阪でいうとたこ焼きって感じなのですかね。
カリーヴルストのみで2,3ユーロでフライドポテト付きで4ユーロくらいだったと思います。ケチャップが甘酸っぱくてカレーの風味が効いてて、おいしいです。パンと合います。カリーヴルスト屋さんでもパンを売っていますが、少なくて高いので、事前にスーパーとかでパンを買ってから行くといいと思います。いい感じの食事になります。

冷凍食品

ドイツは冷凍食品が豊富です。ドイツの僕が泊まった宿ではコンロがなくて電子レンジしか置いていないかったので、冷凍食品は非常に役立ちました。しかも安くて、おいしくて、量があって、本当に最高でした。

germanytabemono5

 

germanytabemono6

 

グラタン。

germanytabemono7

 

germanytabemono8

 

シチュー。これがおいしくて、3回食べました。パンを買って一緒に食べると最高です。

参考までに、ドイツって日本と似ていて一人用のお惣菜とか製品が結構豊富にあって、気軽にいろんなものを食べることができました。

germanytabemono9

 

サラダ。

germanytabemono10

 

1人用白ワイン。ちょい飲みしました。

インスタントラーメン

ドイツは、アジアとヨーロッパの国の中で最も日本食材が豊富にあって安く揃う場所だと思います。特に大きなスーパーに行くと、インスタントラーメンが豊富にあります。

germanytabemono11

 

germanytabemono12

 

うれしかったのが、日本と同じ製品がお手頃価格で売っていたことです。場所によっては、外国仕様になっていて味が若干違いますが、この出前一丁のしょうゆ味は日本と全く同じだと思います。0.5か0.6ユーロでした。10袋ほど買いだめしてしまいました。
germanytabemono13

 

日本食材はドイツで買溜めすることをおすすめします。

関連記事:
ベルリンの宿。Heart of Gold Hostel
ハンブルグの宿。Generator Hostel Hamburg

タイトルとURLをコピーしました