クロコダイルファーム(サムットプラカーン クロコダイル ファーム & ズー)は、バンコクの中心街から1時間半ほどで行ける動物園です。中心街から少し離れていて、入場料がタイの物価にしては高いですが、行ってみる価値はあります。特にショッピングやお寺めぐりにちょっと飽きたなって人には、いい気分転換になると思います。
※クロコダイルファームの基本情報(行き方など)はページ最下部にまとめてあります。
タイのクロコダイルファームに行ってみた。
クロコダイルファームは、名前を聞くとワニ専門の動物園なのかなって思うかもしれませんが、いろんな動物とそのショーがあります。
入り口にはトラの像があります。
最初は豚のレースを見ました。
豚が思ったよりも大きくて驚きました。
クロコダイルショー。
凶暴であるはずのワニに対して、やりたい放題です。
見ているこっちがひやひやします。聞くところによると、これまでに何度かはワニが噛んでしまったこともあるようです。
クロコダイルショー以外にもワニを見ることができます。園内の池にはたくさんのワニがいて、その上に橋がかかっていて、そこから見ることができます。
鶏肉が売っていて、ワニに食べさせることができます。
日本ではなかなかできないような気がします。
次はトラのサーカスです。
日本でもトラのサーカスを見たことがありますが、それに劣らない素晴らしいサーカスでした。
最後は像のショー。これはタイらしいというか、すごい面白いショーでした。
クロコダイルショーやトラのサーカスでもそうですが、日本よりも圧倒的にショーに参加する動物が多いです。それだけで見応えがあります。
ゾウのショーでは、観客も参加することができます。
最後の結末は、めちゃくちゃおもしろかったです。今の日本で同じことをしたら、保護者からクレームが来てできないと思います。
園内にはこの他にもいろんな動物やブースがあります。
タイ人の友達に連れられて行ったのですが、最初は子供じゃないんだから行きたくないなって思ってたんですが、大人でも全然楽しめます。むしろ大人の方が楽しめるかもしれません。日本ではなかなか体験できない内容となっていますので、行ってみてください。
クロコダイルファームの基本情報
◆正式名称:サムットプラカーン クロコダイル ファーム & ズー(Samutprakarn Crocodile Farm & Zoo)
◆場所:555 Moo 7 Taiban Road, Amphur Muang, Samutprakarn
◆営業時間:午前8時から午後6時
◆料金:入場料400バーツ(外国人)※年々上がっていっています。
◆HP:http://www.worldcrocodile.com/home.html
◆アクセス方法:タクシーでも行くことができますが、公共交通機関を使ってサイアム駅から1時間30分くらいでいけます。サイアム駅(สถานีสยาม、Siam)→BTSでベーリング駅(แบริ่ง、Bearing)→508番のバスでクロコダイルファームへ。詳しくはGoogleマップで検索することができます。
【参考記事】ヨーロッパで行き方を調べるときGoogleマップが超便利!!
◆備考:※各ショーの開始時間はHPに記載されています。だいたい1時間おきです。
※タイの気候は大変暑いので、水分補給をしっかりとすることをおすすめします。