99.その他

スポンサーリンク
チアベア(ケアベア)

知る人ぞ知る穴場スポット!?タイのウドンタニ

ウドンタニはどんなところかというと、ナイトスポットが有名です。宿のスタッフにもウドンタニは何が有名なのか聞いたら「女」と即答していました。たしかに、タイ人を連れて歩いている欧米人がかなりいました。飲み屋さんに行く方が簡単に現地の人と話すことができますが、個人的にはお金とは関係のない付き合いのできる友達を作った方が楽しいと思います。特に若ければ、すぐに仲良くなれると思います。実際に宿のスタッフと友達になって、お酒を飲んで話して楽しかったです。
チアベア(ケアベア)

レンタル自転車でラオスのヴィエンチャン郊外へ。

昨日、1日歩いて観光しましたが道路は舗装されていてきれいな道路で、いいところだと感じましたが、ヴィエンチャンに到着したときにバスターミナルからホテルまで来るときには舗装されてない道路を走ってきました。郊外に行けば全く別の姿が見れるのでは思い、今日はレンタル自転車を借りて少し遠くまで行くことにしました。
チアベア(ケアベア)

穏やかな国ラオス、ヴィエンチャンを観光

ベトナムのハノイからラオスの首都ヴィエンチャンに来て、3泊しました。初日は徒歩で中心街を観光して、二日目は自転車を借りて郊外を観光しました。
スポンサーリンク
チアベア(ケアベア)

ベトナムのハノイからラオスのヴィエンチャンまでの行き方

ベトナムに滞在できる日数が残すところわずか1日となり、急いでラオスのヴィエンチャンに行くことにしました。ベトナムのハノイからヴィエンチャンまでは飛行機でも行けますが、お金がかかるので今回はバスで移動することにしました。
チアベア(ケアベア)

静かに観光したいなら絶対にハノイ。

ついにハノイに到着。フエからバスで12時間。長時間のバスももう慣れました。ハノイはホーチミンと比べてとても静かです。人とバイクなどの交通量が少なく、バイクタクシーや物売りは全然しつこくなくて歩きやすいです。バックパッカーが泊まるような安宿街はホーチミンに比べてかなり小さいので、わいわいするのが好きな方はホーチミンがおすすめです。
チアベア(ケアベア)

入場料が高い。ベトナム、フエ観光

フエに来ました。ホイアンからフエへ寝台バスで移動しました。寝台バスといっても3時間くらいです。ベトナムのフエを観光。まずは阮朝王宮に行きました。 阮朝王宮の前にはフラッグタワーがあって、大きなベトナム国旗が掲げられています。
チアベア(ケアベア)

古い街並が美しい。ベトナム、古都ホイアン

ニャチャンに一泊したあと深夜バスでホイアンに行きました。20時発の夜行の寝台バスに乗って出発です。ホイアンは古い街並自体が世界遺産に登録されています。街自体はそんなに大きくないので、ミーソン遺跡に行かなければ1泊2日で充分観光できます。僕もベトナムの滞在期限が迫っているので1泊2日にしました。
チアベア(ケアベア)

ロシア人がたくさん!?ホーチミンからニャチャンに行ってきました。

世界一周旅行ベトナム、ホーチミンからニャチャンへ。ベトナムのホーチミンに1週間滞在したあと、ニャチャン(Nha Trang)に行きました。ニャチャンはホーチミンから東の海沿いにあり、リゾート地として人気な場所です。ホーチミンからニャチャンへの行き方。 ホーチミンからニャチャンへは飛行機、バス、電車で行けます。
チアベア(ケアベア)

世界一周旅行スタート。まずはベトナム。

世界一周旅行スタートしました。3日目です。約1年間かけて世界のいろんな国を旅行していきます。一カ国目はベトナムです。
チアベア(ケアベア)

さのう高原キャンプ場(有料キャンプ場)

9月の連休にさのう高原キャンプ場に行ってきました。さのう高原のテントサイトは車の乗入れが可能なオートサイトで、しかも予約不可なのでキャンプシーズンで予約が取れなかった場合は、最後の砦となります。パラグライダーやフォレストアドベンチャーという本格的なアスレチックがあるので、レジャーには最適です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました