台湾

スポンサーリンク
台湾

台北の安宿。Taipei Family Hostel

台北でTaipei Family Hostelに泊まりました。中山駅から徒歩5分、台北駅から徒歩14分のところにあります。わかりにくい場所にありますが予約時に場所の詳細を教えてくれます。 ホステルの場所はJOYの横にあるドアを開けて階段を上がったところにあります。
台湾

高雄の安宿。Harbourviews Hostel

高雄ではHarbourviews Hostelに泊まりました。ホステルまではMRT三多商圏駅から徒歩10分ほどです。1番出口から出るとホステルへ簡単に行くことができます。ホステルは高雄85スカイタワーの近くにあるので、迷ったらとりあえずスカイタワーを目指しましょう。
台湾

台南の安宿。City Hut 1828

台南ではCity Hut 1828に泊まりました。台南駅から徒歩15分くらいの場所にあります。駅から少し遠いですが、他のホステルはもっと遠くにあります。台湾でも有名な成功大学の前を通って細い通りに入って行くとホステルがあります。男女共同の8人ドミトリーが最も安くて、料金は500台湾元です。
スポンサーリンク
台湾

台湾でZenfone2(ZE550KL)を買いました。

友達に頼まれたので台湾でZenfone2をもう一台買いました。買いに行った場所は前回と同じ光華商場です。前回買ったZE550MLを買おうと思っていたんですが、全く見つかりませんでした。店員さんいわくZE550MLは生産終了してもうほとんど在庫がないとのことでした。
台湾

台湾のマンゴーかき氷~思慕昔(スムーシーハウス)(台北)

永康街の芒果皇帝に行ったときに、少し先に人だかりができていて見てみるとこちらもマンゴーかき氷屋さんだったので、後日行ってみることにしました。この日も芒果皇帝に負けず劣らず人がたくさんいました。お店の周りにやけに人が集まっている理由がこちら(もちろんおいしいから人が集まります)。
台湾

台湾の夜市を調べるならこのアプリ!

台湾は夜市が有名で、毎日お祭りのように賑わいおいしい食べ物を食べることができます。夜市は街中のいろんなところにありますが、ガイドブックに載っているような大きな夜市は簡単に見つけられますが、ほとんど地元の人しか行かないような小さい夜市は見つけづらいです。 台湾夜市というアプリがあれば簡単に夜市を見つけることができます。
台湾

台湾でzenfone2を買った。(台北、光華商場)

海外用にzenfone5を持っていたのですがGPSの反応があまりにも悪すぎて、zenfone2のGPSはかなり良くなっているということを聞いたのでzenfone2を買ってみることにしました。ネットでどのタイプを買えばいいのか調べたら日本には売っていない550MLがおすすめとのことだったので、それにすることにしました。
台湾

台湾のマンゴーかき氷~芒果皇帝(台北)

台北の永康街にあるマンゴーかき氷屋さんの芒果皇帝(マンゴーキング)に行ってきました。場所はMRT東門駅の5番出口を出て数分歩いたところにあります。芒果皇帝は 台湾のマンゴーかき氷店ベスト5で紹介したように台湾の食べログ的なサイトが選んだマンゴーかき氷屋さんランキングで第3位に入っています。
台湾

台北市内でのsimカード購入

zenfone2を買ったので、simカードを買いに行きました。いつもは空港で買うのですが、今回は台北市内で買いました。※台湾でsimカードを買う場合は身分証明書2つ(パスポートや免許証など)が必要になります。必ず持っていくようにしてください。市内でsimカードを買う場合は、携帯電話ショップに行けばいいようです。
台湾

台湾のマンゴーかき氷~アイスモンスター(台北)

今年の春に日本にオープンして話題になった台湾No.1のマンゴーかき氷店というアイスモンスター(ICE MONSTER)に行ってきました。行ったのは台北101の近くにあるBreeze(微風)店です。前日に行こうと思ったのですが、昼ご飯を食べた後でお腹いっぱいだったのと15時くらいで行列ができていたので次の日に行きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました