ブエノスアイレスからビーニャデルマルへの行き方

スポンサーリンク
レティーロのバスターミナル 2.世界一周旅行

アルゼンチンのブエノスアイレスからチリのビーニャ・デル・マルまではレティーロ駅の近くにあるバスターミナルからバスに乗って行くことができます。このバスターミナルからは国内線と国際線の両方のバスが出ています。

チケットはバスターミナルの2階で買えます。200店以上あります。行き先にもよりますが、実際に聞くのは5,6店で十分だと思います。

※注意
レティーロのバスターミナルの裏にはスラムがあって、とても危険なので絶対に入らないでください。何人も襲われたと聞きました。カメラを向けるのも絶対にやめてください。
周辺の治安も良くありません。近くに綺麗な公園もありますが、そこに立ち入ることさえもやめておいたほうがいいと言われています。僕が行った数ヶ月前にフランス人観光客がカメラを奪われそうになって抵抗したら、刺されて殺されたという話も聞きました。
レティーロ周辺の散策などはせずに、用だけ済ましてすぐに立ち去ることが賢明だと思われます。

スポンサーリンク

ブエノスアイレスからビーニャ・デル・マルへバスで行ってみた

出発当日の朝にバスターミナルに行ってビーニャ・デル・マルへのバスチケットを買いました。AHUMADAというバス会社が一番安くて、セミカマで900ペソで16時発でした。サンティアゴに行くのも同じバスで行けて値段は同じでした。

buenosairesvinadelmar1

 

バスターミナルのチケットオフィスの各店には番号が振られていて、チリ行きのバスを取り扱っている店は明確に覚えていませんが195〜200数番だったと思います。AHUMADA以外にもその2つ隣くらいの店も毎週水と日曜だけですが、セミカマが900ペソでした。

参考:ブエノスアイレスからメンドーサまでのバスチケット(全てセミカマ)
144番:766ペソ
168番:765ペソ、7時45分発
180番:765ペソ、15時発

メンドーサからもいろんなところへのバスが出ているので、最悪満席とかで買えなかったら、とりあえずメンドーサに行ってもいいかもしれません。上記以外にもたくさんメンドーサ行きのバスを扱っている店はあります。

ブエノスアイレスからビーニャ・デル・マルは国際線バスになります。国際線バスは荷物検査(バスターミナルの一番奥が国際線ゲート)があって、混んでいることもあるとのことで、1時間前くらいにバスターミナルに行きました。僕の場合は全然人がいませんでした。

buenosairesvinadelmar2

 

buenosairesvinadelmar3

 

国際線バスのゲート。66か67以降が国際線ゲートです。

buenosairesvinadelmar4

 

buenosairesvinadelmar5

 

バスに無事に乗ることができました。一度飛行機を乗り逃してから、乗るまでどきどきしてしまいます。

バスの運転手と食事とかをくれる人はかなり陽気で親切でした。

14時発のバスでしたが、夜ごはんまでに、コーラとコーヒーとスナックがもらえました。
buenosairesvinadelmar6

 

buenosairesvinadelmar7

 

夜ご飯はレストランに寄って、ステーキとポテト(飲み物は別途料金)を食べました。

チリの入国を無事に済ませて数時間走ると、途中で小型バスに乗り換えました。

buenosairesvinadelmar8

 

それから2時間くらいかけてビーニャ・デル・マルへ行きます。到着したのは12時頃でした。予定通り22時間の移動時間でした。

buenosairesvinadelmar9

 

ビーニャ・デル・マルのバスターミナルはここです。

タイトルとURLをコピーしました