諦めないで!ATMからお金が出てこないときの対処法。

スポンサーリンク
バルセロナのヨットハーバー 2.世界一周旅行

海外のATMでお金を下ろそうとして、お金は出てきませんでしたが、取引履歴では引き落とされているという風になった体験談とそのときの対処方法を紹介します。

スポンサーリンク

ATMからお金が出てこないときの対処法。

スペインのバルセロナでATMでお金を下ろそうとしましたが、「取引できません」みたいな画面が出て来て、結局お金が出てきませんでした。他のATMでも試したのですがやっぱり同様の画面が出て来て、引き落とせませんでした。

まさか残金がないのかなと思い、ゲストハウスに戻ってパソコンで残金をチェックしました。すると引き落とし連絡が来ています。取引履歴をチェックするとなんと4万2千円(300ユーロ)が引き落とされている。そんなはずはない。

なにがあったのか色々と考えました。取り忘れた?機械の故障?ATM詐欺?

とりあえず、ATMの銀行に電話をしました。しかし、繋がらない。

とにかく何かしなければいけないと思い、思いを巡らせていると、そういえば自分が使っているときに、男が外で待っていてその後ATMを使っていたな。まさかあの男がATMに何かしてお金を取ったのでは?

すぐに警察に行きました。

事情を説明したら、警官はそんなことがあるはずがないっといったような感じで笑っていました。こっちは真剣なのにありえない。

警察の勤務交代がもうすぐあるようで、交代するまで待つように言われました。その間に英語がわかる通訳を呼んでくれることに(交代する警官は英語がわからないようだ)。

1時間後、やっとポリスレポートを書いてもらいました。ただ後日、使ったATMの番号とか支店番号、そして取引履歴の詳細を自分で調べて、教えてくれとのことです。なんかめんどうなことになってきました。たぶん犯人が捕まってもお金は戻ってこないんじゃないのかとか、これ以上警察にお願いするのは時間の無駄ではないかとか思いました。

半ば諦めつつゲストハウスに戻ってインターネットで同じような経験をした人がいないのかチェック。

すると、発見。

ATMからお金が出てこない/スペイン探偵局

【リアルタイム】本気で吐きそう、今度は300ユーロがなくなった。

【リアルタイム】奇跡の結末!!/ゆきんこついに世界一周だっ!!(上の記事のお金が返金された話)

しかも2,3番目のブログではお金が返ってきている。これはやるしかないと思いました。

自分が使用したカードの銀行に連絡します。事情を説明すると、数日後に連絡するとのことです。

やることやったし、もう観光しようと思い翌日は一日中観光して、ゲストハウス戻って、ワインを飲んで、うとうとしていると銀行から返金の連絡が。まさか早すぎるよなんて思いながらチェックすると、なんとお金が返金されていました。上記ブログでは、連絡して3ヶ月後の返金だったので、とりあえず忘れといて返って来たらラッキーぐらいに思っとこうと考えていたのですが、迅速すぎます。早いっていいですね。
(お金を返金してもらうためには、とりあえず早く銀行に連絡するのがポイントのようです。
参考記事: ATMトラブルとその後@ミラノ/ゆきんこついに世界一周だっ!!

今回は結局ATMの故障だったようですが、ATM詐欺の疑いもあるので、時間に余裕がある方は現地の警察に届けましょう。

ただ海外旅行保険などでは現金の盗難被害は補償されないので、警察に届けてポリスレポートを書いてもらっても、たぶんお金は戻ってこないと思います。つまりお金を取り戻すということを目的とするならば、時間の無駄ということになります。旅行する時間は限られているので、旅行を楽しんだ方がいいのかもしれません。

ということなので、ATMでお金が出てこなかったら焦りますが(特に海外では言葉が通じないし)、とりあえず、自分が使用したカードの銀行に連絡しましょう。

その際に便利なのが050plusです。基本使用料が月額300円で050の番号が持てて、かなり安い通話料で電話することができます(日本国内への通話は海外からでも日本国内からかけた場合と同じ金額)。050plusはインターネットさえ繋がっていれば電話できるので、海外でのゲストハウスなどのwifiを使って電話することができます。

タイトルとURLをコピーしました